スポンサーリンク

声で人生が変わる!出世声/モテ声/あなたに合う職業も判断できます。

スポンサーリンク

声で人生が変わる!

韓国では、声帯の整形がブームとか・・・?

見た目、声などはやっぱり
その人の印象を勝手に決めつけてしまいますよね・・・?

人の声とは・・・

甲南大学 知能情報学部 知能情報学科 北村達也教授のお話

声は、肺にある空気が喉にある声帯という2枚のひだを通して
ひだを通った「ブーーー」という音を
喉や口、舌、鼻などを通して声に変化させている。

人によってなぜ声が違うか?
声帯の長さなどで声質が変わる。
口から喉仏まで長さ太さが人、男女、大人子どもなどで違いがあるからだ。

声優さんが男の子と女の子で声を変えるために上の画像のように
声道の長さを変えて声を出している。
※画像は参考程度に・・・

簡単に言えば、短い筒は高い音が鳴り太くて長い筒は低い音が鳴り響く。

女子が低い声をいい声と感じるのは?

声道が長い(声が低い)時には、たいていの人は身体のサイズが大きい。

本能的に生存競争の中で勝ち残っていく人間だと判断しているからだそうです。

動物の中では声が低ければ低いほど本能的に優れた種だと判断し
繁殖相手に選ぶものもいるそうです。

その人の職業・合う仕事が声だけでわかる?・・・

ビジネスボイストレーニングスクール
ビジヴォ代表 秋竹 朋子さんのお話

声楽家として絶対音感を持っている声の先生

声が仕事にあっている人は確実に収入の影響がある!?

判断の仕方・・・

ティツシュを半分に切り▭おでこから10㎝くらい離した垂らし
息がかかるようにする。

そのテッシュに向けて「ぱっ」と声を出していってみる。
大きく揺れる人と揺れない人の判断ができる。

大きく揺れる人は腹式呼吸ではっきりしゃべっている人
あまり揺れない人は胸式呼吸で声が小さめでしゃべっている人

そして、声が低いか高いかを合わせて判断してみると

これだけで判断するものでもないですが・・・
声質だけで判断するとしたらこのような分布で仕事されている人が
違う声質で同じ職種の人よりも収入が上になりやすい傾向があるそうです。

Aさんのメンバーで判断すると
宮迫さん 芸人or営業マン
蛍原さん 営業マン
やすよさん 電話オペレーター
ともこさん 刑事
けんこばさん 僧侶

スポンサーリンク

いろんなシーンで活躍する声テク偏(男女含む)

飲み会でもてるモテ声!?(女)

かわいい声は 「ファ」「ミ」くらいの高さがいいそうです。

いつもの声を自然に高くする方法・・・
笑顔にしてしゃべると自然に口角があがるの自然に少し高い声になる。
というか・・・どんな声でも笑顔でしゃべってくれると嬉しいですよね!?

女性のおねだりが通りやすい声テク(女)

語尾に「な」「ね」「の」をつかう。

鼻をつまんで「あいうえお」「なにぬねの」を行ってみてください。
「なにぬねの」いうときだけ鼻が振動します。

「これがほしい」→「これがほしいな」
「たのしい」→「たのしいな」
「うれしい」→「うれしいの」 など

な行を言葉の後につけると言葉が響き言葉が柔らかくなり声の高さが上がる。
成功率があがるとか・・・

緊張している場面で落ち着いている見える声テク(男女)

緊張しているときに早口になったり噛んだりしやすくなりますよね?

「こんにちは はじめまして 〇〇〇〇です。よろしくお願いします。」を
んにちは じめまして 〇〇〇です。ろしくお願いします。」と

単語の最初の文字で少し強く息を吐きながらしゃべる
しゃべる時の息がコントロールできるので早口ならず噛みにくい。
そして滑舌もよく聞こえる

小泉元首相の演説の時のようなしゃべり方がいいそうです。
他、浅越ゴエさんとか・・・

面接のときとかに元気に聞こえ好印象を与える声テク(男女)

「ありがとうございます」を
「ありがとうございますっ」と小さい「っ」を最後につけるかつけないくらいの感じ

「ありがとう」に限らず

そうすることにより覇気があるように聞こえる。
謝罪の時は逆効果なのでつけないようにしましょう。

営業の時に成績がぐ~んとUP 声テク(男女)

Sの法則

日本語は、語尾にサ行をよく使います。
ですのでサ行をはっきり言えないとだらしなく聞こえてしまうとか

3時にお約束させていただきます。

んじにおやくさせていただきま

サ行を意識て心持強くしゃべると好印象になるそうです。

スポンサーリンク

虫の声は、日本人にしか聞こえない!?


日本人だけというか・・・
日本人とポリネシア人にしか聞こえないそうです。

多くの外国人は、虫の声を雑音としてとらえているため
自然にシャットアウトして聞こえないようにしているそうです。

電車とか車の音とか普段歩いたりしているととくに気にならないですよね?
エンジン音とかモーター音とか・・・そのようなものだとか

正確に言うと・・・

虫の声が認識できるのが日本語かポリシネア語で育った人だけになるそうです。
ですので日本人でも外国語で育てられると虫の声は認識できなくなるとか・・・

日本語かポリシネア語で育った人は虫の声を言語脳で受け止め
それ以外の人は 音楽脳で受け取るため耳に入らなくなる。

ですので外国語で育った日本人も虫の声を言語の脳で判断せずに音楽脳で判断し出すようになるんだとか

虫の声を声として聞くか音楽として聞くか言語で別れてしまうということですね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました