スポンサーリンク

世にはびこる数字のトリック だまされる前に見抜け! コンパで秘密の数字を聞く方法!?

スポンサーリンク

世にはびこる数字のトリック だまされる前に見抜け!

8869=6 5432=0
6908=5 1101=1
3690=? ?は 答えは一番下へ

もう有名な問題になってますけど…

サイエンス作家の竹内薫さんの話
東京大学 理学部物理学科卒 マギル大学大学院博士課課程修了(カナダ)

統計の9割は ウソ!?

数字は、商品を信用させるためや売り出すためのトリック!?

・通常1000円のところ 大安売り
・通常1000円のところ 500引 の方がインパクトが大きい

サンプルでダマす!?「抽出のトリック」

ツードライブは、若者のに人気の芸人である。
知っている80% 知らない20%

関西以外の人はあまり知られていない芸人さんだと思いますがこの知名度!?
出演していた劇場の前でのアンケートをしたらこれくらいの結果は得られる。

アンケートをどこでするかにより数字が得れる。

アンケートでだます。「質問のトリック」

Q:このサイトが好きですか!?
A:すき10% すきとはいえない90%

すき10% どちらでもない80% きらい10%
だったのを 「どちらでもない80% きらい10%」足して表示しているため印象が大きく左右する。

厳密にはウソではないが、ひとにより嘘ともとれてしまう。

実際、嫌われたサイトですが!?というかアクセス的に誰もしらない。
このサイトに来た人に聞けば名前くらいは知っている人は10%くらいいるのではって話?

実際、活用されているアンケート結果

  1. ○○法案に賛成しますか?
    賛成する 30%
    賛成とはいえない 70%
  2. ○○党を支持しますか?
    指示する 15%
    指示するとは言えない 85%
  3. ○○内閣を評価しますか?
    評価する 9%
    評価するとはいえない 79%

「どちらでもない」を 評価や支持しない方に加算しているため印象が変わる。

アンケートで質問の答えを選ばせて結果を有利な方にしているものもある!?

  1. Q1:自分の臭いがきになりますか?(はい・いいえ)
    Q2:人の臭いが気になりますか?(はい・いいえ)
    Q3:人の日おいで不快になったことはありますか?(はい・いいえ)

    大体の人が上の質問を(はい)に○をつけるかと思いますが…
    このアンケートに答えて 次の質問を答えてみると…

  2. Q4:洋服に欲しい機能は?複数選択可
    ・消臭効果 ・補正効果 ・保湿効果
    ・軽量化 ・通気性 ・その他(  )

    大体の人が・消臭効果と何かを選ぶことになる!?

  3. Q5:女性の臭い対策で嫌いなのは?複数回答可
    ・香水や制汗剤の臭いがきつい
    ・ハンカチやタオルで汗をぬぐう
    ・汗パットの使用
    ・サプリメントの使用
    ・その他(  )
    ・特にいやなことはない

    この質問に限っては不快になる可能性があるのは香水や制汗剤の臭いくらいしかない。
    汗パットやサプリメントなんて使っているかわからないし ハンカチは汗が出たら拭くでしょう!?

アンケートの質問で誘導して数字を操作する。

視覚でだます。「グラフのトリック」

棒グラフでアンケート対象が100人で差がわかりにくかったら数値を三倍になりにして「人」を「点」や「ポイント」など独自の数値に置き換えたり グラフの差が出てるところだけを切り抜いてたする。

円グラフ 中心をずらしたり切り抜いてアピールしたりして差を大げさにする。

コンパで秘密の数字を聞く方法!?

さりげなく賢さをアピールする方法!?

  1. 12×13=? パットでないですよね!?

    でも、ポッキーゲームで使ったポッキーを使えば!簡単に…

    答えは「156」なんですが…

    ぽっきーを「Ⅰ Ⅱ」と置きそれに交差するように「Ⅰ Ⅲ」置く。
    そして交差したところの数を数えると156と出る。

    古代インド式掛け算 2×2桁は交点を数えるだけでできる。
    これで暗算が楽になりましたね!?

    数が増えるけど 4ケタでも5ケタでもできるそうです。

  2. 18782+18782=… 2秒で暗算を!
    いやなやつ+いやなやつ=みなごろし(37564)

    これはこれだけですが語呂合わせで計算が成り立っているもの…

聞きにくい数字をトリックで聞き出せ

  1. 30~39のでひとつだけ数字を思い浮かばせる。(例35)
  2. その数字の一の位と十の位を足してもらう。(例3+5=8)
  3. その数字に○○(付き合ったことのある人数とかetc)の人数を足してもらう。(例10 10+8=18)
  4. 元の数字からその数字を引いてください。(例35-18=17)
  5. 最後の数字(例17)から「27」を引いた数が「○○の人数」になっている。(例17-27=10)

コメント

タイトルとURLをコピーしました