スポンサーリンク

新説!所JAPAN 三大○○・御三家・3度目の正直 なぜ日本人は数字の「3」が好き!?

スポンサーリンク

新説!所JAPAN 三大○○・御三家・3度目の正直 なぜ日本人は数字の「3」が好き!?

・平成~令和に変わったときに皇位継承者に受け継がれた三種の神機
・大関。関脇、小結の相撲の三役
・尾張、紀州、水戸の徳川御三家
・お刺身の三種盛り・三本締め・三色ボールペン、三食団子、三つ巴・三羽烏・三者三様・三が日・三本の矢三つ子の魂百まで・三ツ星などなど「3」あふれています。

街で好きな数字を117人に聞くと
7・3・8・1・4・2と5・6・9の順で人気
外国人に聞くと
7・8・4・2・3・5・1と5・6の順で人気
外国人は意外と偶数が好きで日本人は奇数が好き?

11年連続ミシュランの星を獲得「銀座 うち山:ぐるなび
和食の世界では奇数が縁起の良い数字とされている。
切るとと飼われるとかが縁起が良くないので4、6、8は使うごとがないため三種盛りなどは多い。
ワキ(脇役) シテ(主役) ツレ(助演)などの組み合わせになっていることが多い。

心理学によると二つの選択肢だけで状況判断を正常にできと思われがちですが、それだけだと心に余裕がなくなってしまう傾向があり、3つの選択肢がある方が商品など選びやすい。
福袋などの松竹梅などのように選択肢を3つに設けることが多いようです。

日本では庭園・枯山水なども左右非対称の物が多く欧米では左右対称がほとんど
欧米では割り切れる「偶数」は美しい数字 3にまつわる言葉もありません。

なぜ日本人は「3」でくくるのか

3を日本でいうと「みっつ」=満つる いっぱいになるなど完全になってめでたいと関連付けしている。

阿弥陀三尊 三種の神器 3つ揃うことで完全になるとい考えがある。
ゆえに日本では3つに入るか入らないかを巡り様々なドラマが生まれる。

スポンサーリンク

なんで日本人は「3」が好きなの!?

世界三大なになに!

世界三大美女
エジプト:クレオパトラ 中国:楊貴妃 日本:小野小町

日本では当たり前ですが…外国にはない!?
明治時代の中期以降、西洋や中国の文化圏で美女といわれていた人に対抗できる美女が日本にもいるということを主張したかった時代背景があるそうです。

世界三大美女は、外国人の対抗心から作られた日本オリジナル

三大夜景 三大秘境 三大花火 三大珍味 三大ダム 日本三景 三大祭 三大桜 参名所 三大庭園 三大流星群 三名城などなど日本には2000以上と沢山あります。

本来に代巨頭でいいものを無理やり3くくりにしている!?

日本三大うどん
稲庭うどん(秋田) 讃岐うどん(香川) もう一つは候補が色々あるそうです。
氷見うどん(富山) 五島うどん(長崎) 水沢うどん(群馬) それぞれが主張している。

日本うどん学会に見解は…三大うどんははっきりとは決まっていない。

日本三大ふにゃふにゃの3番目の枠は不確かの者が多い。
この3番手を目指して各地域が躍起になっているのでしょうね。

日本三大動物園
上野動物園(東京) 東山動物園(愛知) 天王寺動物園(大阪)
第3の枠に旭山動物園を入れることも多くなっているそうです。

三都物語から、なぜ奈良は外された!?

京都・大阪・神戸・・・
1990年代~ JR西日本の三都物語

これに強烈な不満を持っている奈良!京都より古い都の歴史がるのに

都道府県別 年間宿泊者数ランキング
45位佐賀 46位奈良 47位徳島 
ホテルなどの客室ランキング
45位徳島 46位鳥取 47位奈良 奈良は宿泊旅行者が少ない。

当時、国鉄が民営化されてイメージアップされている時代だった。
奈良県は、近鉄王国だったためJRイメージアップの三都物語にもれてしまった。
奈良県のJR32駅 近鉄の駅98駅
あらゆる観光名所などには近鉄の駅がすでに出来上がっていた。

興福寺・春日大社・東大寺は夜でも境内の中は入れる。
三都物語にもれて宿泊者が少ないことで奈良のゆるは静か

しかよせ ホルンの音を響かせると鹿が集合する。

昭和の御三家

元祖3人娘 美空ひばり 江利チエミ 雪村いずみ
花の中3トリオ 山口百恵 森昌子 桜田淳子

編集者の話では、3人並んでいれば誰かを好きになるので嫌いって言葉が選択肢の中に出て来なくて済む。
優等生タイプ・大人びたタイプ・クラスの人気者タイプなどとすみ分けることでファンのニーズに応え大当たりしていた。

御三家
星のフラメンコが大ヒット 西郷輝彦
高校三年生が売上100万枚 舟木一夫
霧氷で日本レコード大賞 橋幸夫

御三家からあふれた人物 三田明
美しい十代で歌手デビュー 日本一の美少年

三田明さんの話
ロッテ歌のアルバムという番組青洲火曜の新人を御三家で売ろうって話になったそうです。
舟木一夫(昭和38年6月) 三田明(昭和38年10月) 西郷輝彦(昭和39年2月)で御三家になっていた。
橋幸夫さん側からクレームが入ったそうで、当時レコード会社が強かった。
コロンビア:舟木一夫 クラウン:西郷輝彦 ビクター:三田明or橋幸夫
御三家とは口は利かなかった。

橋幸夫さんの話
弟分で吉田学校の門下生で同じ会社ですので特に何もない。
作曲家吉田正は数多くの優れた歌手を育て「吉田学校」と呼ばれていた。

現在 青春歌謡BIG3 2014 舟木・三田・西郷で活動
コンサートツアーなどを行っていて橋さんがはじかれた!?

橋さんは、企画だから特に気にしない!?

橋幸夫&三田明 共演ステージ全国ツアー中(宣伝でしたね)

婚約指輪が「給料の3か月分」の理由!?

CMを作ったFOEVERMARKによると
当時の結納金の目安が給料のだいたい3か月分だった。
それに合わせてダイヤモンドのこんやく指アモ3か月が目安となった。

結納金
嫁入り準備のため こんやく時に男性の家から贈られるお金
結納金の習慣が薄れてくるにつれ億®ことが定番化 当時の平均金額約57万円(1980年)

結納制度から結婚指輪制度の文化の変わり目

郷ひろみさんが、この制度を定番化させたといわれています。
二谷友里恵さんとの結婚時に記者の質問に答えた時に給料の3か月分と答えたことにより

三度目の正直ってどういう意味?

一度や2度はあてにならないが3度目は確実であるということ

3は結果が出る数字、いい結果が出るから頑張れという励ましの意味で使われています。
1は事柄の始まり 2は事柄の尾張お意味する(成功・失敗は問わず) 3おわぅたあとのもう一回を意味する。
「3」までやることで悪い結果が成功に転じる信じられてきた。

古くからある言葉で「三度目は定の目」
賭け事などで三度目に狙い通りのサイコロの目が出る。
「神は正直の頭に宿る」
正直にしていれば神様が助けてくれる。

この二つが合体すると「三度目の正直」なる。
三度したら神様が味方してくれる!だから忍耐して頑張りましょう!といういみで使われるようになった。

やめた時点で失敗 やめなければ全部成功!?

愛の告白は、三度目が成功する!?

200人の女性に聞いた告白猿理想のデート回数は?
1回目10% 2回目18% 3回目52% 4回目以上20%

コメント

タイトルとURLをコピーしました