スポンサーリンク

あなたの知らないマナーの世界 できる大人は知っておきたい一流マナー

スポンサーリンク

できる大人のマナー

結婚式の2次会の平服

結婚式の2次会パーティーに招待されて、当日は平服でご参加ください。

襟付きジャケットにチノパン
まぁ、いつもよりええ格好していたらいいか…?

だめ~~~
へいふく 平服=日常の衣服 普段着/辞書より

マナーの世界
平服=改まった場所でも恥ずかしくない服装
男性=ダークカラーのスーツ
女性=明るい色(白以外)のワンピースなど・・・

料亭など格式高めのお店での靴

給料日に奮発して高めの座敷に通されるお店での靴の脱ぎ方…

黒いハイヒールの脱ぎ方は、個人のお宅に訪れる時の脱ぎ方。
高級店ので靴の脱ぎ方はは…
「よろしくお願いします」などと一声かけ

お店に上がるときは、白っぽい靴ように脱ぎっぱなしに上がる。
格式のあるお店・旅館などは「お客様の靴をそろえるのが仕事」逆にお客に靴をそろえさせるとサービスが行き届いてないと思われてしまう。

ヒールなどを素足で履いている場合は、靴下を持参しましょう。
畳の上に素足で上がるは土足で上がると同じ事になるそうです。
玄関で靴下をはくのがマナー

古来より 茶道など日本の文化では畳の上は清潔にしておかなければなりません。
江戸時代では素足で畳に上がる時には…必ず水で洗ってから上がっていた。

出来る大人は 3種類のハンカチを持つ

  • 手などを拭く実用性の高いハンカチ
  • 人前で使うオシャレなハンカチ
  • 誰かのために差し出せる新品のハンカチ
スポンサーリンク

知って損はないビジナスマナー編

出来る大人の一流マナー編
ヒコロマナーグループ マナー講師 金森たかこさんのお話
明治安田生命 NTTドコモなどでも講師をするマナーのスペシャリスト

入社1年目ビジネスマナーの教科書 イラストでまるわかり!/金森たかこ/西出ひろ子

価格:1,296円
(2018/8/10 08:31時点)
感想(0件)

マナーの認識
昔=知っていて当たり前→今=ビジネススキル(武器として)

一流が使い分けるお辞儀は 5種類

一流はケースごとにお辞儀を変える。

【目礼】知人に会った時などに目だけでするお辞儀 頭を動かす程度
【会釈】室内の出入りなどに軽く挨拶する艇で15度位のお辞儀をする。
【敬礼】お客様へのあいさつなど一般的な挨拶 30度位
【最敬礼】お礼やお詫びなどの際に 45度
【拝礼】深井お礼や深刻な謝罪を表す 90度

初対面のお偉いさんにはお客様なので30度位でのあいさつを

お客様が座るべき席はどこ

お客様が座らせるのは入り口から一番遠い【E】の席である。
長いソファー > 一人掛けのソファー

ラウンドテーブルなどで大きな窓などがある場合は
目上の方に景色を楽しんでもらうため上下が逆になる場合もある。

複数の場合など、ケースバイケース
一声かけて快適な方を勧めたりするのもマナー 基本があってこその応用

お茶出しをするときに置く順番

右後方から お菓子 お茶 おしぼりの順に出していく。
おしぼりが取りやすく右利きの人が左に置きやすい書類が濡れる可能性も低くなる…

片手でしか置けない場合などは 「片手で失礼します」などの一声も…

脱いだコートをたたむときは外側にするのはどっち?

冬場 訪問先でコートを脱いでから訪問しますが…
その脱いだコートを腕に抱える場合、表を内側にしてたたむ。

コートの役割=防寒&ちりよけ
おもてを外側でたたむことにより「ほこり&雨」で訪問先を汚すことになるのでマナー違反

インナー見える形で畳み腕に抱えて訪問しましょう。

訪問先に入る前に靴や底を拭いてから伺う企業もあるそうです。

記念写真を撮る時のできる人の立ち位置は?

目上の人の左側 向かって右側になるように取りましょう

向かって右側が2番目の地位は世界的なマナー

スポンサーリンク

進化を遂げる社会人 最新マナー事情

  • タクシー編

    タクシーの上座は 運転席の後 一番事故にあっても助かりやすい

    上座を把握したうえで一声かけ 奥か手前かを選ばせる方がいい
    お偉いさんは年配の方も多いので奥に座るのを億劫に思われる方もおられるため。

  • 休日の部下への連絡
    急ぎでない限り電話でするのはNG 若い世代からすると逆にマナー違反
    メールかLineで済ませるのがベターである。

    電話は相手の時間を考えず時間を奪い失礼だと考える人が多いの緊急事態意外では億劫である。

    急ぎでない場合は 「返事は休み明けで構いません」の一言も付け加えよう
    Lineの虫もいけません。既読スルーもマナー違反 何かしら返事をしましょう!

  • 報連相は大事
    3人上司がいたら 全員に連絡相談報告をしましょう。
    伝えにくい上司だからと連絡を後回しにするとハラスメントになりえる。

    立場の優勢を利用して行うのがハラスメントだが仲間外れ的な行動もハラスメントととられることもある。

  • 報連相と「おひたし」も心がけよう!
    ・おこらない
    ・ひていしない
    ・たすける
    ・しじ(指示)する

マナーも一声かけることによって緩和することもありますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました