呪術廻戦 考察 薬師如来印なら日光菩薩・月光菩薩 十二神将 布瑠部由良由良
両面宿儺が伏黒に興味を示しているのはなぜか?
自分の最強さを確かめるためなのか?
それとも、両面宿儺の本体を呼び出したいのか…
調伏は、する相手により強さが違うのだろう?
”味見といった所だろう”こいつらで出せる戒神将宮でどんなものかを試したい感じでしたよね。
行く先で伏黒と宿儺とが調伏しだした戒神将宮が何になるかわかりませんが…
もし、迷企羅とかあたりだったら自分中でおもしろい。
この調伏で出た戒神将宮に両面宿儺が勝つことが出来たら、死んだはずの宿儺や望む相手が生き返らせるのかもしれない。
領域展開を出すときの手の形が薬師如来印に似ていることから薬師如来だとすると…
薬師如来
日光菩薩と月光菩薩
十二神将
となるみたいですので…
もうそうなれば、布瑠部由良由良・十種神宝・菩薩で生き返させれる式神が出て来てもいいか!?
薬師如来=大医王でもいいか
根拠ないことを記しています。
呪術廻戦 領域展開 諸仏の印/九品印 閻魔天印/薬師如来印/帝釈天印/伎芸天印
呪術廻戦 領域展開 諸仏の印/九品印 閻魔天印/薬師如来印/帝釈天印/伎芸天印 両面宿儺 領域展開【伏魔御厨子】閻魔天印 伏魔御厨子(ふくまみずし) 伏魔御廚子は、結界を作らず相手を閉じ込めない。 「相手に逃げ道を与える」という縛りを課す...続きが読みたくなる!
十種神宝 | 伏黒の式神 | 十二神将 |
十種神宝との対・伏黒の式神の?はわからないもの 玉犬渾は白黒を合わせたもの 不知井底は蝦蟇と同じ 大蛇も巳じゃなかったのね… | ||
毘羯羅(びから) 子 | ||
沖津鏡(おきつかがみ) | 蝦蟇(がま) | 招杜羅(しょうとら) 丑 |
辺津鏡(へつかがみ) | 満象(ばんしょう) | 真達羅(しんだら) 寅 |
八握剣(やつかのつるぎ) | 脱兎(だっと)? | 摩虎羅(まこら) 卯 |
生玉(いくたま) | 大蛇(オロチ) | 波夷羅(はいら) 辰 |
死返玉(まかるかへしのたま) | 因達羅(いんだら) 巳 | |
足玉(たるたま) | 玉犬黒(ぎょくけんくろ) | 珊底羅(さんてら) 午 |
道返玉(ちかへしのたま) | 玉犬白(ぎょくけんしろ) | マニ羅(まにら) 未 |
蛇比礼(おろちのひれ) | 安底羅(あんてら) 申 | |
蜂比礼(はちのひれ) | 鵺(ぬえ)? | 迷企羅(めきら) 酉 |
品物之比礼(くさぐさのもののひれ) | 伐折羅(ばさら) 戌 | |
宮毘羅(くびら) 亥 |
コメント