第1話 両面宿儺(りょうめんすくな) 特殊呪物 呪術廻戦 jujutsukaisen ネタバレ
1巻第1話「両面宿儺(りょうめんすくな)」
百葉箱に隠していたとい謎の「特殊呪物」
2018年6月 宮城県仙台市「杉沢第三高校」
主人公:杉沢第三高校 1年 虎杖悠仁(いたどりゆうじ)
先輩:二年生 心霊現象研究会 佐々木(女性の先輩)
先輩:二年生 心霊現象研究会 井口(男性の先輩)
オカルト研究部は、部員3名廃部寸前
活動報告のない部活に部室をあてがうほどの余裕はないため
陸上部の部室にする予定だとプランクトン会長が通達に
ラグビー場が閉鎖されている理由を調べ尽くしていたオカ研
屈強なラグビー部の生徒が体調不良で入院したのは、30年前に建設会社の吉田さんが行方不明になったのが原因
その吉田さんが建設途中のラグビー場で消えた。
吉田さんは多額の借金をしており、その筋の方たちに消された
つまり、ラグビー場に埋められた。
彼の怨念で不可解の事が起きていると結び付けたオカ研!(結果的に正解)
プランプトン会長…「原因はマダニ」
マダニのウイルスにやられたとか…
これで活動報告が出来たが
3人いる部活だと思っていたに実は!先輩二人だけの部活だった!
虎杖悠仁は、陸上部の顧問・高木により勝手に陸上になっていたため。
虎杖悠仁には異常な身体能力があるため
ウワサではSASUKE全クリアしたとかミルコクロコップ生まれ変わりとか言われている!?
あだ名が西中の虎!?
虎杖悠仁は、お爺ちゃんのお見舞いがあるため17時頃に適当に終われるオカ研が居心地が良かったのと全生徒入部制の決まりがあったから入部していた。
そもそも、先輩の二人もビビりだから虎杖がいなければ部活として成り立っていなかった。
そのために陸上部を退部するため顧問の高木と砲丸投げで勝負!
高城 14m (日本記録18m85㎝)
虎杖 30m 野球投げ (世界記録23m12㎝)
伏黒恵(ふしぐろめぐみ)
ラグビー場に死体が埋まっていることに気付き
特別呪物の影響か化け物も憑りつていることも気付く
東京都立呪術高等専門学校一年 等級:2級
虎杖悠仁の凄さに気付いて禅院先輩タイプが似ていると…
虎杖悠仁が特別呪物を持っている気配を感じつける。
病院
虎杖悠仁のお爺ちゃん死す
遺言:お前は強いからできるだけ人を救え
「オマエは、大勢に囲まれて死ね 俺みたいになるなよ」
何かの伏線ですよね?家系的に呪術が使えるんですかね?
伏黒恵が特別呪物の返還を求めるが中身は先輩たちが調べていた。
日本国内での開始者・行方不明者は年平均10000人以上
そのほとんどが人間からでた辛酸・後悔・恥辱、人間が生む負の感情の”呪い”だということただそうだ。
先輩たちが学校で特別呪物の封印をほどいたら指が!!
基本的には呪術がないものにはほどけないが古いものだから一般の者でもほどけるようになっていた。
化け物登場
伏黒恵も学校に駆け付ける玉犬(式神:白と黒の犬)を出すが少し遅し、虎杖悠仁が窓から飛び込む!(4階ですけどw)
虎杖悠仁はお爺ちゃんの死と向き合って
先輩たちの無意味な死に疑問を持ち助けるために立ち向かう。
基本的には、呪術は人には見えない。
死に際など特殊な場合は除く
特別呪物:両面宿儺(鬼の始祖とかの指なんでしょね?)
(一般的には:上古、仁徳天皇の時代に飛騨に現れたとされる異形の人、鬼神である。
計八本の手足に頭の前後両面に顔を持つという奇怪な姿で描写される。)
伏黒恵は戦うがやられる。
呪術の使えない虎杖悠仁は、基本的には勝てない。
両面宿儺を食べて無敵になりたい化け物
八方ふさがりで虎杖悠仁は、指(両面宿儺)を食べる。
普通は死ぬが耐え抜き特別呪物が受肉できる
両面宿儺が虎杖悠仁の体に受肉し支配! 仕切れなかった!?
虎杖悠仁は、意識を保てている。
寄生獣のミギーや進撃の巨人みたいな?
共棲して化け物とか呪物とか求めて戦っていく展開ですかね?
【登場人物:声優】
- 主人公:虎杖悠仁 – 声優:榎木淳弥
- 先輩:佐々木 – 声優:伊瀬茉莉也
- 先輩:井口 – 声優:鷲見昂大
- 陸上部の顧問:高木 – 声優:杉村憲司
- 呪術師:伏黒恵 – 声優:内田雄馬
- 主題歌:Eve「廻廻奇譚(カイカイキタン)」
- エンディング:ALI「LOST IN PARADISE feat. AKLO」”
コメント