「えっ、マジで!?」英語 何個あるの?reallyやkiddingなど
最近、英語が喋れるようになりたいなとか思いながら三日坊主炸裂ですが!
Really?
定番
本当に,実に;本当は,実は;とても
Eh, seriously?
<Eh,>
発音記号・読み方/《上昇調で》 éɪ(米国英語), éɪ(英国英語)
えっ!、何だって?、何とおっしゃいましたか?、でしょう?
<seriously>
発音記号・読み方/sí(ə)riəsli(米国英語), ˈsɪri:ʌsli:(英国英語)
まじめに、本気で、まじめな話だが、冗談はさておき、重く、ひどく、深刻に
Huh? Seriously?
Huh, are you serious?.
You’re kidding!
嘘だろ、冗談でしょう!
子ども、小やぎとかも
<kidding>
同士「kid」の現在分詞です
発音記号・読み方/kíd(米国英語)
動詞: kidding(現在分詞) kidded(過去形) kidded(過去分詞) kids(三人称単数現在)
名詞: kids(複数形)
oh my god
これも、そんないみあいもありますよね。
あんまり使わない方がいい?
No way!
決して…でない、絶対だめだ、とんでもない、いやだ、嘘でしょ、信じられない
他
Huh … well … well?
For real?
などなど、まだどのように使い分けるかまでは・・・
コメント